ESS創部60周年記念イベントについて
ESS創部60周年記念イベント実行委員 公募のお知らせ
2025年2月3日 水野明洋
ESS /EFELの皆さまへ
平素はEFEL諸活動におけるご理解・ご支援を賜りありがとうございます。
さて、来年(2026年)に、ESSは創部60周年を迎えます!
既に、総会時などの機会を捉えお伝えしておりますように、ESS創部50周年時に皆さんと祝賀などを開催した様に、60周年となる節目を皆で祝う記念イベントの開催を予定しており、その企画・運営をお手伝い頂ける委員の方を募集します。
◆募集概要
ESSの歴史を振り返り、現役生とOB・OGが交流し、さらにESSの未来について考える特別なイベントを一緒に創りませんか?経験は問いません。「イベント企画に興味がある」「EFEL/ESSに貢献したい」「多くの人と交流したい」という方等々、大歓迎です!
◆主な活動内容(案)
主に、以下活動案に基づいた企画・運営などをお願いしたいと考えております。
【1】特別イベント企画
ESS創部60周年に相応しい企画案の募集・案出し・取り纏め・運営進行をお願いする予定。
<特別企画提案(例)>
(例)①EFELロゴ作成(EFELの理念・イメージを表現)②日本各ブロック合同交流会と観光ツアー(熊本で交流会と観光)③日本/アメリカブロックとのLAでの交流会と野球観戦ツアー等々
【2】記念祝賀会
記念祝賀会は学祭日程に合わせて開催予定。来年の学祭日程は2026年10月24日(土) 又は 10月31日 (土)のいずれかの日となります。 大学側にて2026年2~3月頃決まるとの事です。
※日頃会えない あるいは 会えていない懐かしい方々が挙って楽しく参加できる場に出来ればと思っています。
• イベントの企画・運営
• 参加者との連絡・調整
• 広報活動(SNS)
• 当日の運営サポート など
【3】ESS創部60周年記念誌
既に、HPに掲載されております下記の 『ESS創部50周年記念誌』(2016年発行)の内容①~③を参考にして
①10年(2017~2026年)の歩み追加
②ESSへのメッセージ※50周年記念誌特集記事
③ESS現役生トーク※50周年記念誌特集記事
- 記念誌掲載内容の検討
- 記念誌作成及び発行
【4】EFEL基金名称変更及び支援内容検討
•ESS 活動を中長期的に支援する為の「EFEL 基金」➡「ESS支援基金」等の名称変更検討
•基金と言う名称に相応しい支援内容検討
◆当面のスケジュール
初回キックオフ会議をZOOMにて行います。会議日程確定しだいご案内致します。
※各国又は各ブロックからの参加が予定されますので、活動は当面の間ZOOMでの会議が主体となります。
◆応募条件
• ESSの現役メンバーまたはEFELメンバー(OB・OG)
• チームで協力しながら活動できる方
• 企画運営に積極的に関わる意欲がある方
◆応募方法
以下の内容を記載の上、EFEL水野までメール又はLINEでご連絡ください。
1. 氏名・学年(OB・OGの場合は卒業年)
2. 応募動機
3. 得意なこと・活かせるスキル(任意)
◆応募締切日
2025年2月22日(土)
歴史あるESSの一員として、一緒にこの記念すべきイベントを成功させましょう!
皆さまのご応募をお待ちしています!
【問い合わせ先】
水野明洋(1978年卒)
EFEL会長/ESS創部60周年記念イベント実行委員会代表
メール: aki_mizuno22@yahoo.co.jp
電話: 080-5389-2961
※ホームページの『お問合せ』からのご連絡でも受付けます。
以上